+αで選ぶ手指の消毒、化粧品業界の女性役員比率
寒波到来が噂される年の瀬。いかがお過ごしでしょうか? 私は入稿も大掃除も終わってなくて、まあまあ晦日劣等生です。今回は、ニュースレターのテスト配信用のサンプル記事を書いてみました。コロナ禍において、一時期は不足していたアルコール消毒ですが、最近はすっかり行き渡るようになりましたよね。そんな中、メーカー各社がそれぞれの得意分野を活かし、単なる手指の消毒にとどまらない+αの機能がキラリと光るハンドサニタイザーを続々と送り出してきました。今日は、そんな中から特におすすめの5品について紹介します♡ (Podcast「なんかなんかコスメ」対応エピソードS1E51)
(右から)フラコラ ウルバリア、ママ&キッズ ナチュラルアルコールジェル、ウカ ハンドクリアミスト アミュレット、ザ パブリックオーガニック スーパーバウンシー 精油ハンドフレッシュナー 、同 スーパーポジティブ 精油ハンドフレッシュナー、薬用 アレルテクト消毒液 Photo:Anna Osada
手指の消毒+αで選ぶハンドサニタイザー
-
消毒しながら保湿できるハンドケア
フラコラ ウルバリア 〈指定医薬部外品〉45g ¥1213/協和
手洗い消毒のし過ぎで手が荒れてバリア機能がヤバい!という人に勧めたい、消毒しながらハンドケアもできるジェル。有効成分ベンザルコニウム塩化物とアルコールのWの消毒・洗浄成分を配合。美容オイルスクワランとビタミンC・Eで荒れがちな手肌に潤いを与えます。ジャンルとしては「ハンドクリーム」と名乗ってらす。 -
口に入っても安心な成分でベビーにも安心
ママ&キッズ ナチュラルアルコールジェル 296㎖ ¥1500、携帯サイズ 41㎖ ¥420/ナチュラルサイエンス
ベビー&キッズのいるお宅や敏感肌の人に推せる、植物醸造アルコール64.6%配合。アルガンオイル、3種のアミノ酸、ヒアルロン酸が肌のうるおいをキープ。口に入っても安心な成分だけで作られているよ。 -
ネイルケアにも使えて業界人気高め
ウカ ハンドクリアミスト アミュレット 50㎖ ¥1300/uka Tokyo head office
同業者に「ハンドジェル何使ってる?」と訊くと、愛用率が高いのがukaのアミュレット。ティーツリー、ハッカ、レモン、タイムホワイトの爽やかに澄んだ香り。キー成分のトタラ樹皮エキスとクマザサ葉エキスが手肌を健やかにキープ。サトウキビ由来のエタノールを88vol%配合。ネイルカラーを塗る前の下準備として、爪についた油分や水分をふきとる時にもおすすめだそう。 -
収益をひとり親世帯の支援に寄付。
ザ パブリックオーガニック スーパーバウンシー 精油ハンドフレッシュナー
同 スーパーポジティブ 精油ハンドフレッシュナー
各 180㎖ ¥1980、ミニサイズ 30㎖ ¥780/カラーズ
精油の香りのもたらす効果のエビデンスをきっちり取りつつ、フレンドリーな価格のヒット製品を送り出しているザ パブリック オーガニック。植物性エタノールを70%配合し、植物由来のグリセリンが乾燥を防ぐ処方。免疫力と抗酸化力をサポートするスーパーバウンシーは、イタリア産のマンダリン精油とエジプト産のゼラニウム精油をブレンドした、ストレスをスパーンッと跳ね返すような香り。スーパーポジティブは、幸せホルモンの分泌を高めるべく、ソマリア産のフランキンセンス精油とマダガスカル産のイランイランの精油をブレンド。
税とコストを抜いた販売収益は、認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ「だいじょうぶだよ!基金」、認定NPO法人フローレンス「新型コロナこども緊急支援プロジェクト」に寄付されます。素敵な取り組み♡ -
有効成分ベンザルコニウム塩化物を配合した指定医薬部外品
薬用 アレルテクト消毒液 〈指定医薬部外品〉260㎖ ¥700(編集部調べ・2021年1月16日発売)/コーセーコスメニエンス
消毒効果が認められている有効成分ベンザルコニウム塩化物を配合。速乾タイプでベタつかない一方で、ヒアルロン酸とアラントインを配合して潤いもキープ。コスパがよく、玄関やオフィスにゴンッと据え置きしたいポンプタイプ。
フラコラのウルバリアやコーセコスメニエンスの薬用アレルテクトに配合されている、有効成分のベンザルコニウム塩化物については下記をご参照あれ。
"自撮り"は最も手軽なセルフポートレートであり、
テクノロジーの力を借りた自画像である。
自撮りって聞くと、どんなイメージが湧きますか? もしかして、ナルシストとか勘違いしている人とかそんなマイナスイメージがあったりしますか? 私はおかゆとスープしか食べられないほど落ち込んでいた時期に、毎日のメイク記録をSNSにアップすることで調子を取り戻した経験がありまして。あれは一種のセラピーだったんじゃないかなと、花や犬の写真ばかり撮るようになった今でも思っているのです。
Podcastでは、自撮りをセルフケアを定義するアクティビスト入門、スマホカメラの画質がよくなりすぎて程よいフィルターを探して行き着いたアプリについて紹介しました。
自撮り=セルフケアと定義するアクティビスト入門の書
・『世界の半分、女子アクティビストになる』
ケイリン・リッチ 著、寺西のぶ子 訳(晶文社)
自分を大切にするのは身勝手とは違う。自衛手段であり、政治と戦う行動のひとつだ。オードリー・ロード
自分を大切にする手段のひとつとして、セルフケアとしてのセルフィー(自撮り)に言及しています。この本が家のどこかにあるはずなんだけど、見つからない……。身の回りにおかしいと思うこと、変えたいと思うことがある人にはぜひ手に取ってほしい一冊です。
「ニュアンス自撮り」におすすめのフィルターアプリ
・Foodie(フーディ)
食べ物を美味しくおしゃれに撮るために開発されたフィルターが、つるつるピカピカ別人にせず、その人の雰囲気を活かす「ニュアンス自撮り」にぴったり。フィルターを「フード」「室内」のカテゴリから選んで、うっすら弱めにかけるといい感じに仕上がります。
「さすが、女は気がきくね」がちっともうれしくない件。
薯蕷饅頭づくりのワークショップで、先生が忙しそうだったので少しだけ気をきかせてちょいちょいアシストをした長田。でも、先生(同性)は「さすが女は気がきくね。男じゃこうはいかないよ」と言うのです。先生ちがうよ。気がきくのは女だからじゃないよ、杏奈だからだよ! そんなモヤりエピソードを思い出したのは、最近見たSDGsの企画で権威のある専門家が、よかれと思ってお饅頭先生みたいな発言をしていたからなのです。化粧品会社の役員に女性が多い(他の業界よりは多いのかもしれないけど、もっと多くなきゃおかしいと私は思っている……)という話題で、"化粧品のユーザーは女性が多いので、きめ細やかな女性が役員に向いている"と言う趣旨のコメントをされていて。社会通念上はそうなりがちだってわかる。わかるよ。でもね、SDGs的な価値基準の専門家には、きめ細やかな資質とジェンダーを分けて考えてほしかったな。きめ細やかな男性もいれば、きめ細やかじゃない女性もいますよね。せっかくの資質を女性だから備えていて当たり前、男性だから備えていなくて当たり前ってな感じで見過ごしたら、もったいないよね。
化粧品業界には本当に女性役員が多いのか?
美容業界は働く人もユーザーも女性が圧倒的に多い。その割に、役員には男性が多いという印象がある。特に大きな会社は、上層部に行けば行くほど男性濃度が増していく印象がある。ちなみに、WWD BEAUTYの2020年の初めに出した『ビューティ業界のリーダー27人が未来を語る 2020年に掲げる経営指針』特集では、27人の顔写真が並ぶ中で女性は2人。え、全然多くないかも? ちょっと調べてみるつもりが結構本気でリサーチしてしまったので、以下は興味がある人だけご覧ください。
まずは、男女共同参画局の女性役員情報サイトでリサーチ。本当は、2020年までに指導的地位における女性の割合が30%になることが目標だったのだけれど、達成とは程遠く先送りに。2019年7月の時点で、日本の上場企業における女性役員が占める割合は平均5%。化粧品業界が含まれる化学業種の内訳をみると、シーボンやハーバーなど女性役員の比率が50%以上の企業が目立つ。このデータを見る限り、他業種に比べると化粧品業界に置ける女性役員の割合は多いという印象を受けた。
さらに、厚生労働省の女性の活躍推進企業データベースに登録している「化学工業-化粧品」業種を参照。更新日にバラつきがあるものの、データを公表している32社のうちみなさんにも親しみのありそうな企業をセレクトし、「役員に占める女性の割合」を並べてみた。
・アイビー化粧品:14人中1人(7%)2017年
・アルビオン:10人中4人(40%)2019年
・カネボウ化粧品:7人中0人(0%)
*データベースでは非公開だったため、会社概要を参照。
・マンダム:26人中2人(7.7%)2020年
・牛乳石鹼共進社:11人中0人(0%)2019年
・コーセー:14人中4人(28.6%)2020年
・資生堂:13人中6人(46.2%)2021年
*最新データに更新しました。
*2021年から代表取締役が女性になるのでポイント高いです♡
・ディーエイチシー:9人中3人(33.3%)2020年
・ナリス化粧品:11人中0人(0%)
*データベースでは非公開だったため、IR BANKを参照。
・プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G):19人中3人(15.8%)2017年
・ポーラ化成工業:8人中1人(12.5%)
*データベースでは非公開だったため、会社概要を参照。
・ミルボン:13人中0人(0%)2020年
・桃谷順天館:6人中2人(33.3%)2020年
さらに、以下は、個人的に調べてみたもの。
・花王:8人中1人(12.5%)会社概要より
*この1人は社外取締役で宇宙飛行士で医師の向井千秋さん。
・ポーラ・オルビスホールディングス:16人中4人(25%)会社概要より
・ポーラ:11人中4人(36.3%)会社概要より
*ポーラは社長が女性ということでポイントが高いです♡
・オルビス:6人中1人(16.7%)
また、関連リンクとして、女性従業員が多いのに管理職に女性が少ない美容室業界の現状がわかる記事も貼っておくね。
美容業界は、働く側にもユーザー側にも女性の割合が多い分野です。だからこそ、他の業種や分野に率先して女性役員の割合を高くして、ダイバーシティのなんたるかのお手本を示してほしい。欲を言えば、お飾りのイメージが払拭できない社外取締役ではなく、ガチの代取が女性という企業が増えてほしい! 私はプレスとしても消費者としても、指導的立場に女性を登用している企業を応援していこうと思います。これからも化粧品業界における女性役員の割合をウォッチし、さらに精度高い分析ができるよう、まずは会社四季報の読める人間になるところから始めようかな。会社四季報を買うところからかな。
と、いうわけで友達に送るゆる〜いお手紙のつもりが、初回ということもありつい鼻息荒めになってしまいました。この熱も含めて、なんかなんか通信ということで引き続きどうぞよろしくお願いいたします。どうかみなさま、ご自愛して過ごしてね。生きているだけで、100点。
あんな拝
すでに登録済みの方は こちら