この秋、洗顔の進化が凄すぎる
こんにちは。庭では萩が満開です。去年は、鎌倉の萩名所(浄智寺→海蔵寺→浄光明寺→宝戒寺ルート。海蔵寺と宝戒寺が特に好きでした)や向島百花園の萩のトンネル見に行ったっけな〜。今年も行ってもいいのだけど、変異種が怖くてなんとなく億劫になっています。上野東照宮の「ダリア綾なす秋の園」は行きたいな。「たまには他人の作った料理が食べたい」、みたいな感覚でいま無性に他人が咲かせた花が見たいです。(Podcast「なんかなんかコスメ」S1ep73対応)
ニュースレター「なんかなんか通信」は、美容ライターの長田杏奈が、コスメや気になるトピックについてお届けする、Podcast「なんかなんかコスメ」連動のニュースレターです。週に3、4通を目安に、女友達に手紙を書く気持ちでしたためて投函します。
潤いとバリア機能と常在菌環境を守って洗う
秋風が吹いて皮脂の分泌がシュッと収まると、肌の乾燥が気になり始めます。私たちの肌には、ある程度の自前の潤い、バリア機能、常在菌環境が備わっています。その大切なバランスをほどよく守りながら、いかに不要な角質やら酸化皮脂やらを落とすか。そういうさじ加減を備えた洗顔が、この秋とっても豊作です。ここ数年で皮膚常在菌についての理解が広まったのと、マスクや特殊環境で肌揺らぎがちな人が増えたという背景に後押しされているのでしょう。
必要なものを守りながら汚れはオフするというのは既に標準装備。さらに、+αや、「スキップ・ケア」や「時産」に貢献するような2021秋冬の進化系洗顔。以下、①デイリーに使えるもの、②スペシャルケア系、③Wクレンジング不要の順で総ざらいしていきます。
「+α」「スキップ・ケア」で選ぶ次世代洗顔
©︎Anna Osada
①デイリーユース系
*ソフィーナiP リニュー ムース ウォッシュ 200g ¥3630(編集部調べ)/花王
高濃度炭酸泡でやさしく皮脂汚れをオフしながら、血流促進にアプローチするムースタイプ。花王の高濃度炭酸や血流研究の粋を日々の洗顔量。洗い上がりの肌がマッサージ後や湯上りのような明るさに。寒くなって、朝の顔がくすんじゃっているとき頼りになります。データ的にも、明るさ、水分量アップ、肌荒れ改善などの傾向が見られるそう。泡立て不要&すすぎの泡切れがよりので多忙な人にもおすすめ。
*エクシア ジェントル スフレフォーム 150㎖ ¥6050/アルビオン
皮膚常在菌のバランスを整えることに着目。常在菌と潤いを適度に残しながら洗って、しかも積極的に増やすことを視野に入れた処方。酒粕エキスなどが入っています。こちらも泡だての手間はなく、やさしい泡室ですすぎがラク。私の感覚だと、一部の敏感肌用洗顔料よりやさしいように感じた。
*インフィニティ モーニングリニュー 100g ¥2750(編集部調べ)/コーセー
新製品ではないですが、すごく売れたらしい。朝専用の洗顔料に美容液効果をプラスした、メルティなエッセンスジェルタイプの泡立てない「ツヤ足し洗顔」。角栓や不要な角質などのタンパク汚れをすっきりとオフしながら、3種のオイルからなる「ラディアント ヴェール」で素肌にしっとりとしたツヤを与えます。洗い上がりがかなりしっとり層でコーティングされた感があって、これが人気ということはもはや洗顔=スッキリさっぱりの時代ではないのだなあと改めて。乾いた肌に使用。
ちなみに、リンク先のBAILA×中村アンちゃんのタイアップ記事、書いてます♡
*モイスト ウォッシュ クリーム 120g ¥3300/イグニス
Podcastでは紹介し忘れちゃったのですが、これも朝専用を謳った洗顔料。イしっとりコクのあるクリームで、もっちりメイクのりのいい肌に洗い上げる泡立てない洗顔。成分的にもゆらぎ肌対応を射程に入れているのがわかる。濡れた肌にも乾いた肌にも使えます。
②スペシャルケア系
*B.A ディープ クリアライザー 120g ¥13200/ポーラ
7月1日の発売から1ヶ月で約6.3万個を売り上げた、糖化ケアに特化したディープ洗顔マスク。この値段でこの数売れるって、B.Aブランドへの信頼半端ない。なめらかなジェルが肌の上で微細な泡に変化。糖化した角層をオフし、潤いを届ける処方。つるっとした洗い上がりとくすみ抜け感はひとしお。
*DEW クリアクレイフォンデュ 90g ¥3080/カネボウ化粧品
エンタメ性の高いユニークなプロダクトを連発しているDEWより、「3分間のトーンアップ洗顔革命」を謳うマインドフルネスにおすすめのマスク&洗顔料。ラベンダーカラーのクリーム感触のとろりとしたクレイでマッサージすると、ブルーの微細なスクラブがほぐれてラベンダーの香りに包まれます。1回で肌が明るくなめらかになるし、リチュアル感が楽しい。
③W洗顔不要の多機能クレンジング
*ビオレ パチパチはたらくメイク落とし 210㎖/ノープリントプライス(10月2日発売)
クレンジングの説明書きによく「やさしくマッサージするように」と書かれているのと思うのですが、その摩擦刺激が気になる人がマスク時代。空気を多く含ませた泡で洗浄力をバックアップすることで、「やさしくハンドプレスするように押さえる」だけでウォータープルーフの日焼け止めや落ちにくいベースメイクまでちゃんと落とせるW洗顔不要の泡クレンジング。ネット先行発売の価格を見る限り、¥1,000前後が相場。使用感はパチパチって感じではないかな。洗顔料としても使えます。
*ベネフィーク エッセンシャル ワンステップクレンズ 160㎖ ¥1980/資生堂
資生堂の専門店ブランド「ベネフィーク」の、オールインワンに特化したラインが「ベネフィーク エッセンシャル」。ヒアルロン酸配合のクッション泡でメイクから洗顔まで一気に済ませ、ある程度肌もしっとりさせようという落とす系オールインワンです。肌に付着した空気中の汚れまでしっかり落とすというのが、空気の衛生が気になるご時世にあっているなあと思います。
*米肌 肌潤モイスチャー イン Wクレンズ 120g ¥3080(10月1日発売)/コーセープロビジョン
クレンジング、洗顔、毛穴・角質ケア、保湿機能を一本に。ライスパワーエキスって、私の知る限りではNo.1〜No.103ぐらいまであって。これは、潤いを守りながら、毛穴の奥や皮溝にひそむ見えない汚れもやさしく取り去る「ライスパワーNo.2」が配合されています。使い心地は穏やかだけど、炭が配合されていてちゃんとスッキリする。そのバランス感覚がよい。ビオレやベネフィークに比べるとスペシャル感がある製品です。
(お米が余りがちなことが問題になっていますが、1日に食べられるお米の量は決まっているので……。米由来の美容成分配合のコスメやサプリがいっぱいあるから、そっちでも買い支えられないかな?)。
ちなみに、これは去年の冬の「気に入っている落としすぎない洗顔についての投稿。ここで紹介したプレミアアンチエイジングのデュオ 薬用バイタルバリアウォッシュは何本もリピートしました。
〈おまけ〉
花王脱炭素に向けてコーポレートPPAを初採用
花王は、脱炭素社会の実現に向け、2040年までにカーボンゼロ、2050年までにカーボンネガティブを掲げています。その一環として、発電事業者のジェネックス、小売電気事業者のみんな電力と、コーポレートPPA(Power Purchase Agreement:電力購入契約)の基本契約合意書を締結したと発表しました。花王は人権DDの取り組みでもリーダーシップを発揮していて、国内の大手化粧品メーカーのなかでもグローバルに引けを取らない取り組みに好感が持てます♡
説明しよう。コーポレートPPAとは、企業や自治体などの法人が発電事業者から自然エネルギーの電力を長期的に(通常 10~25 年)購入する契約のこと。PPA は電力購入契約(Power Purchase Agreement)の略で、通常は小売電気事業者が発電事業者から電力を調達するために締結します。
自然エネルギーの電力を必要とする企業が増えるなか、太陽光発電と風力発電のコストが火力発電や原子力発電よりも安くなったことにより、資金力のある大手企業のコーポレートPPA が活発化。背景には、①気候危機は企業の事業活動の継続にとって悪影響、②火力発電は化石燃料の価格変動のリスクが高くコストが上がっている、原子力発電は放射性廃棄物の問題や安全確保のコストが高い、③気候危機と電力コストの問題に積極的に取り組まない企業は、投資家からも消費者からも支持されない、という要因があります。
東洋経済でも「ビジネスと人権」を特集時代だよ〜↓
署名募集中!#ハラスメントのないキャンパスを
美術評論家連盟会長の上智大教授が、元教え子の女性にセクハラで提訴された問題で、「Gender Equality for Sophiaq」が立ち上げた署名の賛同人になりました。
#ハラスメントのないキャンパスを
上智大学に限らず、全ての教育機関において、現在ハラスメント被害に遭われている学生が適切な対応を受けることができるよう、そして、今後このようなことが再発しないよう、対策が必要です。
chng.it/TQ6xRjBZ24 あなたの声がチカラになります このオンライン署名に賛同して、実現に一歩近づけませんか? chng.it
大学での教員による学生へのハラスメント(アカハラ、セクハラ)って、ハラスメントのなかでもかなり込み入った特殊環境にあり構造や権力勾配が理解されにくいなと危惧しています。教員と生徒という職務上の地位関係性はもちろん、その分野のエキスパートという尊敬の念から、コントロールが精神領域にも及びやすいという問題も。教授って、学問研究だけでなく、就職などの進路にも大きな影響を与える存在で、セクハラに抗議したらアカハラ(積極的な攻撃だけではなく、ネグレクトが多いんだって)みたいなことも多い。逃場のない支配の構図的には、家庭内ので児童虐待にも通じると指摘する専門家もいるほど。当人同士が恋愛関係だと思い込んで(込まされて)いても、関係が破綻した時に傷つき不利益を被り排除されるのは、圧倒的に学生側。また、「依怙贔屓」を感じた学生の意欲が低下する(ハラスメントされた側は味方がいなくなりやすい)側面もあります。
ただでさえセクハラは密室で行われることが多く証拠を残すのが難しく、声をあげにくい側面があります。大学での教員によるセクハラ(セクハラという言葉が軽いケースもある!)は、大学の自治構造と教授の権威、その分野に通じた人でないと権力構造が見えにくい調査の難しさがあり、本当にちゃんと構造を変えないと泣き寝入り率が高くなってしまう問題なのです。だから、「個人間のこと」「成人同士の恋愛」みたいに矮小化しちゃダメな件! 学生さんたちが素早く声をあげた今回の署名、ぜひ協力頂けるとうれしいです。
古い記事だけど「こんぐらいやらなきゃね!」という気持ちになるアメリカの例↓
教育界の性不正について、知っておくべき英単語↓
最近書いた記事(一部ですがおすすめのリンクを貼るね!)
最近、地味にPodcast「なんかなんかコスメ」を毎日更新しています。Twitterで更新されていると寂しくない的な投稿を見かけて、寂しくないように更新しています♡ Podcastの配信アプリは「Anchor」(簡単だよ!)を使っているのですが、トークの間にSpotifyで配信されている音楽を挟み込んでラジオDJ気分が楽しめる「ミュージックアンドトーク」という機能が追加されたので、その機能を使った朗読と音楽のPodcast「朗読犬(ろうどくドッグ)」を始めました。これも、新しい物好きの好奇心で始めたんだけど、「本が読めない環境なのでうれしい」という声があり、週1更新を目指して続けています。よかったら聴いてみてね。ではでは!
なんかなんか通信「やれやれ、悪くない」(村上春樹)と思ったらぜひSNSなどでシェアお願いします。
すでに登録済みの方は こちら